fc2ブログ
2023年06月 / 05月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫07月

2011.09.11 (Sun)

第2楽章データ配布

指揮の米山です。

第1楽章の初日があけましたので、
第2楽章のFinaleデータの配布を始めます。

パート譜作成作業、よろしくお願いします。


第1楽章の初日はいかがでしたでしょうか?
先に、大山さんがブログアップしてくれています。
私もコメントしました。

いよいよ本格始動ですね。
スポンサーサイト



14:40  |  おしらせ  |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  Top↑

2011.09.03 (Sat)

しゅうらく園の演奏

団長です。
先日のしゅうらく園での演奏を録画された方がいまして、
アップされていたので紹介します。

マルマル・モリモリ

13:04  |  おしらせ  |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  Top↑

2011.08.30 (Tue)

You Tube にアップロード

指揮の米山です。

前回のブログで紹介しました動画を
You Tube にアップロードしました。

You Tubeのアップロード条件が
「2 GB 以下のサイズと 15 分以下の長さ」
とありますので残念ですが2分割しました。
この演奏は、なんと18分以上ありました。

You Tubeへのアップは初めてなので、
アカウントを取る所から始め、ファイルの形式変換や編集などを経て
やっとアップロードが出来ました。

これで三木市吹もYou Tubeに本格デビューです。

是非ご覧下さい。

三木市吹奏楽団 「悲愴」 第1楽章 その1
三木市吹奏楽団 「悲愴」 第1楽章 その2

23:09  |  おしらせ  |  TB(0)  |  CM(1)  |  EDIT  |  Top↑

2011.08.28 (Sun)

今年の吹奏楽祭のDVD入手

指揮の米山です。

昨日、今年の吹奏楽祭のDVDをいただきました。
Tb.の加藤君が以前このブログで紹介していた物です。

この「悲愴」はとても良い出来だと思っています。
少しミスはありますが、全体的に丁寧で誠実で好感が持てる印象の演奏でした。

やはりよく練習してきた成果だと感じています。
これも私たちの持ち味だと思います。

皆さんにも是非見て頂きたく回覧します。
楽しみにお待ち下さい。

ありがとう、加藤君。

22:51  |  おしらせ  |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  Top↑

2011.08.15 (Mon)

ブラ1 第1楽章

暑いですね。

録り貯めたドラマを猛烈に見ている指揮の米山です。

来年の第40回記念定期演奏会に演奏予定のメイン曲、
ブラームス作曲 交響曲 第1番 ハ短調 作品68

第1楽章のスコアデータ(Finale 2005版)の配布を開始しました。
注意書きも同梱しています。

各担当にてパート譜作成願います。

私はこのデータ作成に、優に2ヶ月を費やしてしまいました。

交響曲はほとんどですが、第1楽章が一番キツイです。
作曲家の思いや、あとに展開される要素がギッシリ詰められています。
この曲の第1楽章も、511小節とかなり長い構成になっています。

打ち込みミスも有るかと思いますので、
お手持ちのスコアとチェックしながら作業下さい。

訂正報告もよろしくお願いします。


昨日より第2楽章の作業に入っています。
出来次第配布しますので、お楽しみに。

ではよろしくお願いします。

12:48  |  おしらせ  |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  Top↑
 | BLOGTOP |  NEXT