fc2ブログ
2023年06月 / 05月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫07月

2020.12.13 (Sun)

12月6日 ウィンターコンサート

 先週、12月6日ですが、三木森林公園、森の文化館音楽ホールにて
ウィンターファミリーコンサート
『三木山まなぼうさい(学ぼう防災・祭)』
がありました。

今年はコロナ禍ということもあり、客席もソーシャルディスタンスを取り開催されました。
沢山の方が見に来てくださっていました。嬉しいですね。

途中、防災のレクチャーもあり、時流に乗ったとても興味深い内容でした。
パンデミック時にひとりひとりが気を付けること、準備すること、予防の大切さなど。
ちょっとした心がけが予防になったりするので、普段から心にとめておきたいですね。

さて、演奏曲目ですが、
今年は
・シンフォニックマンボNo5
・星影のエール
・スポーツ行進曲
・情熱大陸コレクション
・HANABI
・吹奏楽のための犬夜叉
・威風堂々ブラスロック
・サウンドオブミュージックセレクション
他アンコール曲

を演奏しました。

youtubeにも演奏動画が上がっているので見てくださいね。
(こちらの動画はY先生が撮って下さいました。ありがとうございます)


コロナ禍ですが、出来ることからひとつひとつ取り組んでいきたいですね。
前向きに物事を捉えていきたいと思いました。


次は6月に定期演奏会の予定です。コロナも収束してると良いな…


ご無沙汰してました。Tb加藤でした。


スポンサーサイト



23:22  |  演奏会  |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  Top↑

2019.10.09 (Wed)

10月6日 少年野球開会式

 最近ブログアップ出来ていませんでした。
 お久しぶりです。Tb加藤です。

 さて、今月6日、三木山総合公園グラウンドにて、少年野球の開会式に出演させて頂きました。


 途中、降水確率0%だったはずが、霧雨が降ってきており、雲行きが怪しくなりかけており、
 大丈夫かな~と少し心配でしたが、本番までには雨もやみ、無事開会式を行うことができました。


 近隣のジュニア野球チームが沢山参加しており、選手宣誓、掛け声などもとても元気で、エネルギーにあふれていました。
清々しいなぁ、青春…としみじみしながら演奏をしていました。

 私たちも、聴いてくれる人に楽しんで頂けるように、演奏を頑張っていきたいです。

 ではまた♪
14:54  |  演奏会  |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  Top↑

2018.05.01 (Tue)

三木山GW音楽祭!(2018/4/29)

さあ、待ちに待った本番当日を迎えて
IMG_0375[1]_convert_20180501134616
演奏会を行ってまいりました!!
外は晴天ということで
IMG_0380[1]_convert_20180501134518


ホール内がとにかく綺麗でした。なんたる神々しさ・・・
ひなたぼっこしたり散歩したり,今回は十分リラックスしてから本番に臨みました。
まずは念願だったアンサンブル
IMG_E0395_convert_20180501134255.jpg
散歩,ひなたぼっこ,瞑想といろいろ試した甲斐あって,今回はいつもほど緊張はしませんでした!(いつもは心臓いつ止まってもおかしくない状態なのですが。。。)
大きなミスもなく無事終了、良かった・・・
自分以外の打楽器メンバー本番に強いのでうらやましい限り・・・・。
打楽器アンサンブル終了後はエキストラで来ていただいてる方々所属の団体等々が演奏を行っていました!
シマキさん所属のサックスアンサンブルがすごい印象にのこってます・・・めちゃめちゃ綺麗なソプラノサックスの音色でした
IMG_0437_convert_20180501134214.png
画像はいつも当団の演奏動画を掲載頂いているyoutubeアカウント名「oak field」さんより拝借。動画気になる方は是非検索して見て下さい!

アンサンブル,混声合唱団等の演奏が終わり1部が終了。休憩をはさみ2部に。
2部ではエキストラで来ていただいてるホルンの野口さんが立ち上げたバンド「ウィンドアンサンブルZERO」さんの合奏からスタート。トランペット隊の音がパキンパキンだったりと,すごいなと思う演奏でした。
その後は当団が全体合奏を行いました。
定演で演奏する曲から数曲抜粋してお送りしました!
IMG_0436_convert_20180501134049.png
聞き逃した,という方 ご安心ください。定演でやりますよ(ぜひおいで下さい☆)

第46回定期演奏会→6月3日(日)三木市文化会館 13時半開場 14時開演

最後に合同合奏を行い,演奏会は終了しました。
団員の皆さま,お疲れ様でした!
そして来ていただいたお客様,手伝っていただいたホールスタッフならびにエキストラ出演の方々,本当にありがとうございました!次の演奏会でまたお会いしましょう!!
14:09  |  演奏会  |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  Top↑

2016.02.02 (Tue)

*1月31日 エクラ吹奏楽祭*

口角炎が治らず口を開けられないへたれらっぱです(´;ω;`)


一度更新しようとしたのに間違って消してしまい、心折られておりますので簡潔に…涙


1月31日(日)は、小野市うるおい交流館エクラにて行われたエクラ吹奏楽祭に参加させて頂きました♪

聴きに来てくださった方、ありがとうございました♪
エキストラのみなさま、ありがとうございました♪
団員のみなさま、お疲れ様でした♪

三木吹、小野市進出です⊂(^ω^ )⊃

今回は、ファミリーコンサートでも演奏した「スターウォーズ・トリロジー」を演奏しました♪

ファミリーコンサートの時よりはスッキリした演奏になっていたかな?
でも極度の緊張で音がパッスパスになっていた団員が私を含めチラホラ…笑
学生さんのような思い切りがほしい!←


三木市内の団体の演奏はちょこちょこ聴く機会があるのですが、今回は三木市・小野市以外にも神戸市や姫路市などからも参加されていて、たくさん刺激を受けました!

「すごい!やばい!」連発です(^^;

逆に三木吹の演奏は他の団体さんにとって刺激になるような演奏だったのだろうか…と考えるとちょっとドキドキしてしまいます(*_*)
どうだったんでしょう…

これから定期演奏会に向けての練習が本格化します!
頑張らないといけません!
例年以上にスケジュールが厳しいですよっ!


とりあえず、口角炎治って~(;_;)
01:05  |  演奏会  |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  Top↑

2016.01.12 (Tue)

*1月11日 年明け~アンサンブル*



遅くなりましたが、皆様明けましておめでとうございます。
今年もどうぞ三木市吹奏楽団を宜しくお願い致します。


真面目に新年の挨拶をしてみました。
年末年始で2㎏増量したへたれラッパです(´・ω・`)


まとめてになってしまいますが、2016年始まってからの三木市吹の活動をご報告~♪


1/7(木)は2016年初練習でした♪
練習曲は「ザ・グレート」1楽章!

毎年大曲に挑戦している三木市吹ですが、
今年は特に!更に!大曲に挑戦することになりました(*_*)

指示通りに演奏しても60分以上かかるそうです。
なんて曲なんでしょう!
1楽章を吹いた印象、ラッパ2ndは音が低い!以上!笑
延々低い音を吹くのも久々なので、楽しみたいと思います(^q^)

因みに、Ⅰ部の曲目も決定しました!
・フラッシングウインズ
・風紋
・サムスンとデリラよりバッカナール
なかなかテンションの高いラインナップとなりました~(ΦωΦ)


そして1/9(土)の練習。
・スターウォーズより「帝国のマーチ」
・フラッシングウインズ
・風紋

スターウォーズは1/31(日)、小野市のエクラ10周年記念の吹奏楽祭にて演奏予定です♪
北播地域のバンドを中心に色々な団体が出演予定です(^^)
興味のある方は是非お越しくださいね~

詳しくはエクラのHPにて(-m-)
http://www.eclat-hall.com/calendar/index.cgi?mode=detail&id=0110



そして本日1/11(日)は三木市アンサンブルコンサートでした*゜
三木市吹からはフルート2重奏、木管5重奏の2団体が出演しました!

年末年始の忙しい時期に練習するのは大変だったと思います!
お疲れ様でした( ^ω^ )



練習報告ではないのですが!
実は年始早々、団員が3名退団しました…(*_*)
今年は昨年以上に団員が増えることを祈るばかりです!
というか!三木市吹と一緒に楽器やってみたいな♪と思ってもらえるように練習頑張らないとな!と!思います!私個人的にですけど!

という訳で~団員の皆様、2016年も頑張っていきましょう~(^-^)/



01:27  |  演奏会  |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  Top↑
 | BLOGTOP |  NEXT