2010.12.26 (Sun)
25日(土)練習日記
マニアックな音楽情報は何度も配信してますが、
練習日記には初登場の、Tp.芝崎です。
年末のこの時期、仕事の休みは少ないわ、
家の用事も色々あるわで、拒否したのですが、
無慈悲な大山さんが許してくれなかったので、
昨夜は主食のビールも飲まず、今朝5時から用事をして、
今、これを書くに至りました。
昨夜の本年最終練習ですが、またしても定演一部の曲を決める為の
初見大会でした。
1.ジークフリート牧歌/ワーグナー
2.金と銀/レハール
3.泥棒かささぎ/ロッシーニ
で、変拍子の曲ばかりの木曜日と比べると、かなり普通の曲
ばかりです。
かと言って決して簡単ではありません。
それにしても、自分はさておいて偉そうに言わせてもらえば、
みんな(かどうかわからないけど自分の近くのみんな)、
曲知らなさすぎ、初見力なさすぎです。
曲知らないのは、たくさん聴くしかないでしょう。
CDが出た頃は、3,000円~3,500円ぐらいしてて、その頃に
たくさん買ってる私はとても損した感もありますが、
「よりいいパソコンがより安くなるまで買わない」と言っていたら
一生買えないように、仕方がない事ですよね。
今は1,000円台で比較的最近の録音のものも買えるので、
どんどん聴きましょう。
初見力を付けるには、エチュードなんかをたんさんやるのも
いいでしょうが、それより、毎回はじめに12のスケール練習を
やっているではないですか!
練習のための練習ではなく、あの練習を曲の練習と結び付けて下さい。
Durだけでも、楽譜を瞬時に全部読めなくても指が勝手に動くようになります。
私なんか若い頃視力がよかったおかげで、早くも老眼&乱視で、極端に言えば
初見楽譜は大体しか見えてないのですよ。
ね。言ったでしょ、偉そうだから私にタッチするのは避けましょう。
アンサンブルのメンバーに → また明日ね。
それ以外の人に → よいお年を。
では、主食のおビールを頂きます。
練習日記には初登場の、Tp.芝崎です。
年末のこの時期、仕事の休みは少ないわ、
家の用事も色々あるわで、拒否したのですが、
無慈悲な大山さんが許してくれなかったので、
昨夜は主食のビールも飲まず、今朝5時から用事をして、
今、これを書くに至りました。
昨夜の本年最終練習ですが、またしても定演一部の曲を決める為の
初見大会でした。
1.ジークフリート牧歌/ワーグナー
2.金と銀/レハール
3.泥棒かささぎ/ロッシーニ
で、変拍子の曲ばかりの木曜日と比べると、かなり普通の曲
ばかりです。
かと言って決して簡単ではありません。
それにしても、自分はさておいて偉そうに言わせてもらえば、
みんな(かどうかわからないけど自分の近くのみんな)、
曲知らなさすぎ、初見力なさすぎです。
曲知らないのは、たくさん聴くしかないでしょう。
CDが出た頃は、3,000円~3,500円ぐらいしてて、その頃に
たくさん買ってる私はとても損した感もありますが、
「よりいいパソコンがより安くなるまで買わない」と言っていたら
一生買えないように、仕方がない事ですよね。
今は1,000円台で比較的最近の録音のものも買えるので、
どんどん聴きましょう。
初見力を付けるには、エチュードなんかをたんさんやるのも
いいでしょうが、それより、毎回はじめに12のスケール練習を
やっているではないですか!
練習のための練習ではなく、あの練習を曲の練習と結び付けて下さい。
Durだけでも、楽譜を瞬時に全部読めなくても指が勝手に動くようになります。
私なんか若い頃視力がよかったおかげで、早くも老眼&乱視で、極端に言えば
初見楽譜は大体しか見えてないのですよ。
ね。言ったでしょ、偉そうだから私にタッチするのは避けましょう。
アンサンブルのメンバーに → また明日ね。
それ以外の人に → よいお年を。
では、主食のおビールを頂きます。
スポンサーサイト