2012.01.29 (Sun)
*1月28日 北村先生レッスン日*
2012年に入り、あっというまに1ヵ月がたってしまいました。
昨日は久しぶりの北村先生のレッスンでした。寒い中、三木まで来てくださり本当に感謝です。
いつもより集合が早く出席者も多くて部屋が狭く感じたのは私だけでしょうか。
先生には基礎練習から指導していただきましたが、確か去年も同じことを言われた気が…
◎頭の中に音がないといけない。吹く前に歌う。
◎ブレスのあともフォームはそのままに。などなど。
あ、そうだったなぁ~何で忘れてるんやろ~と反省。
日々の練習でも常に意識してないとまた忘れそう…
学習能力ないのか、私は!
ブラ1の1楽章を通してからの先生からのご指導は、
◎冒頭部分のハーモニーのぶつかり合いについて。
◎短い音符で終わらないという話。
◎それとブラームスの人生の話。
◎ブラ1が20年もの歳月をかけて作られたという話。
聞きどころ満載でしたが、タイムアウトでした。
ほんとに昨日は人数が多くて合奏がすごく楽しかったです。吹奏楽っていいですね~
2月も頑張りましょう!
Fg.西田でした。
昨日は久しぶりの北村先生のレッスンでした。寒い中、三木まで来てくださり本当に感謝です。
いつもより集合が早く出席者も多くて部屋が狭く感じたのは私だけでしょうか。
先生には基礎練習から指導していただきましたが、確か去年も同じことを言われた気が…
◎頭の中に音がないといけない。吹く前に歌う。
◎ブレスのあともフォームはそのままに。などなど。
あ、そうだったなぁ~何で忘れてるんやろ~と反省。
日々の練習でも常に意識してないとまた忘れそう…
学習能力ないのか、私は!
ブラ1の1楽章を通してからの先生からのご指導は、
◎冒頭部分のハーモニーのぶつかり合いについて。
◎短い音符で終わらないという話。
◎それとブラームスの人生の話。
◎ブラ1が20年もの歳月をかけて作られたという話。
聞きどころ満載でしたが、タイムアウトでした。
ほんとに昨日は人数が多くて合奏がすごく楽しかったです。吹奏楽っていいですね~
2月も頑張りましょう!
Fg.西田でした。
スポンサーサイト