2015.05.25 (Mon)
*5月24日 ゲネプロ*
練習後のみたらしだんごが
身に染みております、へたれラッパです(´・ω・`)
本日1日練習でございました.
お昼~夕方までは北村先生指揮の曲である
・ロミオとジュリエット
・アンコール曲
を練習しました.
それはもうみっちり.
みっっっっっっっちり(´+ω+`)
ハーモニーする、しない
ストレスかかる、かからない
みっっっっっっっちりしごかれました.
ついつい余裕があるところは全部綺麗なハーモニーにしようと思ってしまうし、余裕がないところは無我夢中で指揮すら見えてなかったりするし
難しいものですねー(*_*)
月が雲に隠れたり出てきたりする場面とか、忍び足で歩いてる場面とか、蛙が鳴いてる場面とか…、説明を聞くとなるほど確かにそう聴こえる!
想像しながら聴くの、楽しいです(^^)
へたれラッパの出番ははぼ全て戦ってる場面っぽいですけどねっ( ;∀;)
市吹の定期演奏会行こかなーと思ってこのblog見てくださってる方いらっしゃいましたら!
是非想像しながら聴いてくださいね~ヽ(°∀°)ノ
(´-`).。oO(私、戦いの迫力出せるように頑張らねば…
夜からはゲネプロということで全曲を通しました.
今年の演奏会は小ホール.
本番と同じ小ホールでの練習です!
ティンパニむっちゃ近いwww
低音あんなに遠かったっけ?
木管の音が聴こえない!
あれれ、いかつラッパ氏が厳つくない!
あ、疲れてるだけか←
と、いつもと勝手が違うことに若干の戸惑いを感じながら吹いてました.
各々、課題であったり不安な部分であったり謎が深まった部分が出てきたことだろうと思います.
練習の為の練習でなく、本番の為の練習になるように、今日のみっっっっっっちり練習を頭の真ん中に置いて本番まであと2週間、確実に潰していきましょう(`・ω・´)b
(´-`).。oO(とか偉そうに書いといて、ヤバいのは私だったりするんだよなぁ…
スポンサーサイト