2016.05.29 (Sun)
*風紋だより*
いよいよ定期演奏会まで一週間となりました。
いつも席に余裕のある2列目が初めて窮屈になりました。
私の右側はホルン4人!
みんな揃うと いい眺めです( ´ ▽ ` )ノ
さて、定演の1部は「The☆吹奏楽」
吹奏楽ではおなじみの曲を3曲 披露させていただきます。
なかでも保科先生作曲の風紋は私にとっての胸キュン曲♪
中学生時代のコンクール課題曲だったのですが、私の学校では多数決で
他の課題曲に決まってしまいました。コンクールに行っても他校の演奏
する風紋を聴いて 名曲だなぁ〜と、イキっていた記憶があります。
特に練習番号の20番(どこやねん!) のラッパを聴くとグッときます。
それぐらい思い入れが強いこの曲!おばちゃんになって演奏できる日が
くるなんて〜〜〜〜〜
当日はみなさんの心にも響くような演奏をしたいと思ってます。
風紋だより、ファ子がお届けしました。
次回はバッカナールだよりですよ♪( ´▽`)
いつも席に余裕のある2列目が初めて窮屈になりました。
私の右側はホルン4人!
みんな揃うと いい眺めです( ´ ▽ ` )ノ
さて、定演の1部は「The☆吹奏楽」
吹奏楽ではおなじみの曲を3曲 披露させていただきます。
なかでも保科先生作曲の風紋は私にとっての胸キュン曲♪
中学生時代のコンクール課題曲だったのですが、私の学校では多数決で
他の課題曲に決まってしまいました。コンクールに行っても他校の演奏
する風紋を聴いて 名曲だなぁ〜と、イキっていた記憶があります。
特に練習番号の20番(どこやねん!) のラッパを聴くとグッときます。
それぐらい思い入れが強いこの曲!おばちゃんになって演奏できる日が
くるなんて〜〜〜〜〜
当日はみなさんの心にも響くような演奏をしたいと思ってます。
風紋だより、ファ子がお届けしました。
次回はバッカナールだよりですよ♪( ´▽`)
スポンサーサイト