2018.09.03 (Mon)
定期練習 8月30日
さて、ほぼ1ヶ月ぶりの更新になります!
えー、応募した演奏会の日程が尽く練習日と被り、8月中はチラホラと姿を消しておりました、
すみません!!!!
しかしこの期間、佐渡裕さんの指揮するオーケストラをバックに映画を流すコンサートやジャズバンド、オオサカシオンのドラゴンクエストコンサートなどなど、この機会にということで少しリフレッシュさせて頂きました!
さて本文
練習の方は先週同様ウィンターコンサートの練習ということで、
ジャパニーズグラフィティ2種類(時代物絵巻、ドリフ)
ピースサイン
サザンオールスターズメドレー
ノートルダムの瞳
の合奏。
曲を覚えるため軽く通しつつ、怪しい部分はスローテンポで取り組み少しずつ潰していくスタンスでこの日の練習は進んでいきました。
テンポキープのコツは、演奏する曲の裏を捉えることだとこないだ言われたので演奏しながらどこが裏なのか考えていたのですが
時代物絵巻の途中にある大岡越前のテーマがしんみりしてて悲しくなってきたり、サザンの曲スローテンポで演奏すると演歌にしか聞こえないな、など
余計なことばかりが頭によぎり肝心の裏がわからない。。。。。
一切よれないテンポ感が身につくまではまだまだ時間がかかりそうだと感じた、今回の練習でした。
さて、今後の出演のお知らせ!
10月7日、三木山総合運動公園野球場なて少年軟式野球大会の開会式の演奏。
甲子園でおなじみのあの曲や学校の運動会でおなじみのあの曲やあの曲まで(アオタは曲名を知らない)演奏します!
そしてあともう一つ
11月4日(日)の金物祭り、三木市役所付近のステージにて出演させていただきますので是非!!!!!
えー、応募した演奏会の日程が尽く練習日と被り、8月中はチラホラと姿を消しておりました、
すみません!!!!
しかしこの期間、佐渡裕さんの指揮するオーケストラをバックに映画を流すコンサートやジャズバンド、オオサカシオンのドラゴンクエストコンサートなどなど、この機会にということで少しリフレッシュさせて頂きました!
さて本文
練習の方は先週同様ウィンターコンサートの練習ということで、
ジャパニーズグラフィティ2種類(時代物絵巻、ドリフ)
ピースサイン
サザンオールスターズメドレー
ノートルダムの瞳
の合奏。
曲を覚えるため軽く通しつつ、怪しい部分はスローテンポで取り組み少しずつ潰していくスタンスでこの日の練習は進んでいきました。
テンポキープのコツは、演奏する曲の裏を捉えることだとこないだ言われたので演奏しながらどこが裏なのか考えていたのですが
時代物絵巻の途中にある大岡越前のテーマがしんみりしてて悲しくなってきたり、サザンの曲スローテンポで演奏すると演歌にしか聞こえないな、など
余計なことばかりが頭によぎり肝心の裏がわからない。。。。。
一切よれないテンポ感が身につくまではまだまだ時間がかかりそうだと感じた、今回の練習でした。
さて、今後の出演のお知らせ!
10月7日、三木山総合運動公園野球場なて少年軟式野球大会の開会式の演奏。
甲子園でおなじみのあの曲や学校の運動会でおなじみのあの曲やあの曲まで(アオタは曲名を知らない)演奏します!
そしてあともう一つ
11月4日(日)の金物祭り、三木市役所付近のステージにて出演させていただきますので是非!!!!!
スポンサーサイト
| BLOGTOP |